
今回は
「それは、売りの言語化を確認してみる」
についてご紹介します。
突然ですが、
・あなたの商品・サービスの「売り」は何ですか?
と聞かれたとき、すぐに言葉にして説明できますか?
意外と「自社の売り」の「言語化」は
難しいと感じている方も少なくありません。
ところで、
この「売り」とは何でしょうか?
「強み」とは違うのでしょうか?

混同されやすい言葉ですが、
ここでは、
・「売り」=「売れている理由」
と捉えてみてください。
ですので「売り」とは、
「自社側からの視点」ではなく、
「お客側からの視点」で
検証してみるといったイメージになります。
例えば、具体的なアプローチとして、
「口コミやレビューを見直してみる」
という方法があります。
すでにあなたの
商品・サービスを購入した方が、
・どんな点を評価してくれているのか?
といった見方です。

例えば、
Googleビジネスプロフィールの
★5のレビュー。
そこには
「接客が丁寧だった」
「味が安定していた」
「居心地がよかった」など、
お客様側からの視点による
推しのポイントが言語化されています。
その他、意外と見逃してはいけないのが、
★3~4のレビューです。
高評価に見えつつも、
「思っていたより量が少なかった」
「料理は良かったが提供が遅かった」
など、
ほんの少しの期待値やギャップが
書かれていることがあります。
これらの声は、
改善のヒントであると同時に、
潜在的な「売り」の要素として
ヒントがあります。
ということで、
「自社側が考えている売り」と
「お客側が感じている売り」は
一致していますか?
ある意味、ビジネスの価値は、
「言語化」することで、
初めてお客様に届きます。
ぜひこの機会に、
・口コミ・レビューから
「お客様目線」から見た
「売りの要素」を抽出してみる
といった観点で検証してみてください。
WEB集客の基本&SNSの活用ポイントがわかる!
今注目のGoogleビジネスプロフィールの活用ポイントがわかる!
業績アップにつながる無料メールマガジンのご案内
純粋に多くの方の「業績アップのお役に立ちたい」と思い、これまでに中小企業様・個人事業主様のための売上拡大・営業戦略コンサルティング累計3,500社以上の支援経験等で培ったきた「売上アップ」や「集客につながる」ノウハウ・情報をお届けしています。購読は無料ですので、まずはお気軽にご登録ください。
●「無料」メールマガジン登録フォーム
・週1回程度(月曜日)に配信しております。
・購読は無料です。
(自動的に有料になることはありませんのでご安心ください)
・2~3分経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
コメントをお書きください