このページでは、
・コンサルティングの概要
・会社概要
・社名の由来
・主なセミナー・講演テーマのご紹介
・主な個別コンサルティング内容のご紹介
・成功事例のご紹介
・メディア掲載実績
・各種お問合わせ・連絡先
についてご紹介させていただいております。
各種お問い合わせはお問い合わせページより、承っております。
弊社のコンサルティングサービスでは、
①以前と比べて何か違ってきたこと
②お客さんは誰になるか?
③お客様から見た商品の価値や便益は何か?
④自社の強みは何か?
⑤3~5年後のイメージなど、
まずは現状を簡単に確認・整理させていただきます。(もちろん差し支えない範囲にて結構です)
その上で、売上アップの基本となる「新規顧客獲得・客単価アップ・リピート設計」をベースに貴社の意向に沿った「売れる仕組みづくり」のアドバイスを行っております。
また昨今お客様は「何を買うか」よりも、「誰から買うか」の価値観を重視する中で、信頼に基づき選ばれる自社(自分)ブランドの作り方やお客様との関係性構築方法・IT戦略の活用方法といった着眼点も必要に応じてご提供しております。
情報過多の時代の中、結局のところ、「どこに問題があって、何をどうすればいいのか?」「最終的には何から手をつければいいのか?」といった「ビジネスモデルの根幹」から、現場最前線で培ってきた20年の経験×静岡県の中小企業様中心ではありますが、3,500社以上の支援実績を踏まえ、独自の見解をアドバイスをさせていただき、単発・短期間ではなく、継続的・中長期的に売上が上がる仕組みのお手伝いをさせて頂いております。
特に、「最近売上が減少傾向にある」「新規客の獲得に苦戦している」「効果的な情報発信の仕組みを構築したい」「一度ビジネスモデルを整理したい」「これから創業するので何から手をつけてよいのかわからない」方々を対象に、講演会やセミナー講師・社員研修・個別相談コンサルティングなど、売上アップや業績アップに繋がるサービスを提供しております。
社名 |
株式会社 襷(たすき)プロモーション |
代表取締役 | 森山 直徳 (Naonori Moriyama) |
住所 |
〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙1172-1 エルディムサンシティ102号 |
企業理念 |
思いを「届ける」「伝える」「繋げる」。 それが襷プロモーションの理念です。 |
事業内容 |
●経営コンサルティング事業 ・売上拡大 ・販路開拓 ・広告戦略等 ・ITを活用した経営力強化 ・情報発信力の強化 ・求人募集戦略 ・起業・開業・創業支援 ●営業ツール制作事業(企画/制作/設計/監修等) ・名刺 ・チラシ ・パンフレット(会社案内・リーフレット) ・ウェブサイト ●講演・セミナー事業 ●執筆・出版事業 ●出版プロデュース事業 ●静岡商工会議所会員 |
対 象 |
・中小企業様(従業員20名以下) ・家族経営の中小企業様 ・個人事業主様 ・女性起業家様 ・創業/開業/起業/独立予定の方 |
対応エリア |
・静岡県内 ・北陸・信州・関東・東北地域など支援機関様やお知り合いによるご紹介や面識のある方に関しましては、エリア外においても対応可能とさせていただきます。 |
事業ドメイン |
・新規顧客の獲得・客単価アップに関するコンサルティング業 ・リピート設計・お客様維持に関するコンサルティング業 ・売れる仕組み・営業戦略・ブランド構築に関するコンサルティング業 ・チラシ・名刺・ホームページ等の制作・監修業務 ・個人事業主向けの勉強会の開催及びプロデュース業 ・WEB初心者向けの勉強会の開催及びプロデュース業
|
毎年正月に行われる箱根駅伝の「襷」(たすき)が語源になっております。「襷」を渡す瞬間の選手の姿を見てください。
1秒でも早くつなぐために、前のめりで倒れながら渡す選手や、中には「最初で最後の箱根」として出場した選手がこの一瞬にかける。それぞれの「ドラマ」があります。だからこそ、そこには何の迷いもなく「チーム一丸」となってゴールを目指す姿があります。
そして襷には「歴史」「伝統」「思い」が凝縮されたシンボルとして受け継がれていきます。
変わった社名に思えたかもしれませんが、今、この瞬間にかけるお客様の思いを「届ける」「伝える」「繋げる」という決意を込めて設立しました。それが「襷プロモーションの社名の由来」です。
静岡県中心ではありますが、これまでに累計3,500社以上の中小企業様・個人事業主様の支援実績や事例をもとにしたノウハウを提供いたします。「自社のブランドを高めたい」「受注につながる情報発信方法を学びたい」「売上を伸ばしていくための原理原則を知りたい」「今の営業方法やビジネスモデルを見直したい方」におすすめの内容です。
※ご意向・ご要望により臨機応変に対応が可能ですので、詳細はお問い合わせください。
本講演では、経営の基本となる「新規客の獲得×客単価向上×リピート設計」など、中小企業様が営業力を高めるためのWEB集客・SNSの活用・チラシ・パンフレット等の営業ツールの作成ポイントなど、集客の仕組みづくりを中心にご紹介いたします。
これまでに累計3,500社以上の中小企業様・個人事業主様の支援実績や事例をもとにしたノウハウを提供いたします。
「売上を伸ばしたい」「収益力を高めたい」「今の営業方法やビジネスモデルを見直したい」経営者・経営幹部・担当者の方ににおすすめの内容です。
(講演時間は2時間が目安です)
※ご意向・ご要望により臨機応変に対応が可能ですので、詳細はお問い合わせください。
本セミナーでは、主に「新規客を増やしていきたい」とお考えの実店舗オーナー向けに「Googleビジネスプロフィール」を活用しPDCAを回して「集客力を強化」するための具体的な実務と戦略について解説していくセミナーです。
本セミナーの特徴は、無料にも関わらず、効果が抜群の集客に直結する最強ツールとなる「Googleビジネスプロフィール」を効果的に活用し「自前で集客できるローカル集客戦略」について解き明かすところです。
前半では「集客にGoogleビジネスプロフィールが最適な理由」や「基礎知識」「アカウント開設の手順」、後半では「運用開始」からPDCA を回して「集客力を強化していく」ための活用法を紹介していきます。
良い商品やサービスを持っていても、存在が知られていなければお客様の来店はありません。Googleビジネスプロフィールを活用して、存在を知ってもらい、経営力の強化等に繋げていただけると幸いです。
(講演時間は2時間が目安です)
※ご意向・ご要望により臨機応変に対応が可能ですので、詳細はお問い合わせください。
本セミナーでは「新規顧客の開拓」「自社のブランド力向上」など売上増加等に向けた「売れるチラシ・名刺・ホームページ」の作り方について解説していきます。
これまでに累計3,500社以上の中小企業様・個人事業主様の支援実績や事例をもとにしたノウハウを提供いたします。
今後、情報発信力を強化するためにも「チラシ・名刺・パンフレットなどを作り変える予定のある方」「ホームページのリニューアルご検討中の方」など、「今後のためにも営業力を強化していきたい」とお考えの方はぜひご活用ください。
(講演時間は2時間が目安です)
※ご意向・ご要望により臨機応変に対応が可能ですので、詳細はお問い合わせください。
まずは、現状の課題やお悩み・気になっていること・モヤモヤしていること・忙しいので後回しにしているが気になっていることなど、差し支えない範囲にてお聞かせください。
ヒアリング後、貴社のご意見・ご要望・ご意向を確認させていただき、業績アップにつながる着眼点等を提供させていただきます。具体的には、売上アップの基本要素となる「新規顧客の獲得・客単価アップ策・リピート設計」等の観点から、どこに問題があって、どこを改善すれば良いのか?どこを強化すればいいのか?逆にそこまでやらなくてもいいことは何か?など、問題点を明確にさせていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑今のビジネスモデルを一度整理したい。
☑売上につながる戦略・宣伝告知について知りたい。
☑いつも新規ばかり追っている感じがするので、売上が安定するビジネスモデルを確立したい。
☑商品・サービスの価格がなかなか決められない。
☑売上を上げる仕組みを構築したい。
☑客単価を上げていきたい。
☑リピート客を増やしていきたい。
☑セミナーを開催してみたい。
☑セミナーの集客方法を知りたい。etc...
まずは現在の状況をお聞かせいただき、今後目指していきたい方向性やポジション・あなたが大切にしている価値観などから「専門性が伝わるプロフィール」と「想いが伝わるプロフィール」を掛け合わせたあなたの独自の強みが伝わるプロフィール・肩書きの作り方に関するアドバイスをさせていただきます。
その他、ビジネスの基本となる「信頼」をテーマに「信頼に基づく自分ブランドの作り方12の要素」に関する着眼点や、どうやったら新規開拓できるのか?まだ実績が少ない場合はどのように展開していけばいいのか?どのように自分の強みをビジネスに繋げていけばいいのか?ブランディングしていきたいけど、情報発信の仕方がよくわからないなど、貴社の状況に応じてアドバイスさせていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑自分の想いが伝わるプロフィールを作りたい。
☑自分の肩書きを決めたい。
☑自分の強みやこだわりを言語化したい。
☑一目でわかる肩書きにしたい。
☑どうやってプロフィールを作ればいいのか?なかなかまとまらないので、整理したい。
☑プロフィール作成のコツがあれば教えてほしい。
☑どうやったら新規開拓できるのか?
☑まだ実績が少ないので、どのように展開していけばいいのか?
☑自分の強みは何か?よくわかならくなる時がある。
☑どのように自分の強みを活かしていけばいいのか?ビジネスに繋げるには?
☑ブランディングしていきたいけど、情報発信の仕方がよくわかなない。
☑ターゲットを明確にしたいが、今一つしっくりこない。
☑自社の商品・サービス良さ・メリット(ベネフィット)が伝わるように表現したい。
☑得意分野がわかる肩書きについて、一言でまとめたい。
☑お客様から選ばれるためのプロフィールの書き方を知りたい。
☑独自の強みをどうビジネスにつなげていけばいいのか?
☑お客様からお問い合わせをいただくためにはどうすればいいのか? etc...
まずは現在の状況や今後の方向性(開業予定の時期など)をお聞かせいただき、ターゲット設定・商品設計・ビジネスモデルの構築・価格表・会社案内・強みの抽出・新規顧客の開拓・売上増加の仕組み・売上目標・利益目標・営業戦略など臨機応変にアドバイスさせていただきます。
また実際に起業している私の経験も踏まえまして、今から準備しておいた方が良いことなどご紹介させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
基本的には、昨今の時代の流れから、頭の整理・貴社のビジネス整理も踏まえて、
【1】ホームページの作成方法について
【2】工事中の看板について
【3】近隣挨拶について
【4】ポジティブな口コミの起こし方について
【5】名刺・パンフレットなどのプッシュ媒体について
【6】フェイスブックなどのフローメディアの活用方法について
【7】ブログ・動画などのストックメディアの活用方法について
【8】プレオープン戦略について
【9】グランドオープン戦略について
【10】リピート戦略について
【11】お客様の維持対策について etc...
など、私自身のフィットネスクラブや温泉施設などの立ち上げ経験も踏まえた、具体的で実践的なアドバイス等を行わせていただきます。特に成功しやすい・失敗しやすい方の傾向がございますので、当日必要に応じてご紹介させていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑これから本格的にビジネスを考えていきたい。
☑自分の強みを活かして起業したい。
☑来年起業する予定なので今から準備しておきたい。
☑創業に必要なノウハウを学びたい。
☑現在、起業はしているものの、基本を知らないままなので相談したい。
☑起業するので名刺を作りたい。
☑お店を出すにあたり、効果的なチラシ・名刺の作り方を知りたい。
☑ホームページの作成方法・立ち上げについて
☑SNSを利用した情報発信戦略について
☑看板デザインについて
☑名刺・パンフレット・ショップカードについて
☑プレオープン前後の営業戦略について
☑グランドオープン前後の営業戦略について
☑リピート戦略について
☑お客様の維持対策について
☑人脈の拡げ方について etc...
主に新規のホームページ作成支援・ホームページのリニューアル・既存ホームページの見直し・改善・ブラッシュアップ等、客観的な視点からアドバイスさせていただきます。
そもそも、「どんな情報を掲載すればいいのか?」「伝わりやすい形で掲載する配置・レイアウトは?」「どのようなポイントを押さえればいいのか?」など実際の事例も交えてわかりやすくご紹介させていただきます。
その他、弊社でもホームページの制作は承っておりますが、必要に応じて無料ソフトを用いた初心者向けの作成方法等もご紹介させていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑新たに「自分のホームページ」を持ちたい、作りたい。
☑HPをより良いものにしていく必要性を感じている。
☑HPがきちんと作成できていないので、そのヒントが欲しい。
☑今のホームページの改善点があれば知りたい。
☑インターネットは苦手なので、ホームページの作り方を基礎から教えてほしい。
☑もっと多くの方に見てもらえるホームページを作りたい。
☑もっとホームページから、お問い合わせを増やしたい。
☑ターゲットを明確化にしたい。
☑全体の構成(サイトマップ)について
☑グローバルメニューの設計について
☑文章構成について
☑キャッチコピーについて
☑写真の使い方・活用方法について
☑レイアウト構成について
☑ショルダーネームについて
☑キャプションについて
☑ブログの作成方法・書き方について
☑SEO設定・対策について etc...
実際に名刺を受け取る相手がどのような情報が欲しいのか?知りたいのか?など、名刺のそもそもの目的・ゴールを確認しながら、受注につながる名刺の作り方・考え方に関するアドバイスをさせていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑売れる名刺の作り方を学んで、新しく名刺を作り替えたい。
☑名刺をまだ持っていないので、自分でPRできる名刺の作り方を勉強したい。
☑名刺は我流なので名刺の基本やどのように作ると効果的かなどを知りたい。
☑起業するに当たって、名刺の作り方がわからなかったので知りたい。
☑名刺に何を記載すれば良いのか?
☑名刺のレイアウト・配置を知りたい。
☑顔写真は必要なのか確認したい。 etc...
貴社の現状をしっかりヒアリングさせていただいた上で、今の時代に不可欠な観点を踏まえた、売れるチラシ・パンフレット・会社案内・DM・ニュースレターの作り方等に関するアドバイスを行います。
※ご希望に応じて、当日は貴社の営業ツールを持参していただければ、その場で添削も可能です。その他、必要に応じて、営業戦略・情報発信の強化に関する着眼点の方も提供させていただきます。
実際によくいただくご相談の一例
☑売れるチラシを作って売上を上げたい。
☑チラシを作りたいが、どういったチラシが良いのか?
☑今度イベントに出展するのでお客さんが興味を持ってもらえるようなチラシを作成したい。
☑どんなキャッチコピーが良いのか?
☑ポスティングチラシを何回か作成したけれど、
反響が少なかったため効果を見込む作り方を知りたい。
☑チラシの配布方法や手法を聞きたい。
☑販路開拓に向け新たにパンフレットを作りたい。
☑新規事業を始めるので会社案内を作成したい。
☑新規取引先を開拓したいので効果的なリーフレットを作成したい。
☑法人用の営業パンフレットを作る際のポイントを教えてほしい。
☑求人募集を強化したいので採用向けに新たに会社案内を作成したい。
☑会社案内が古いので新しくしたいと考えている。
☑プレゼンテーションの資料を作成したがこれでいいのか?見てほしい。etc...
①講演依頼・社員研修・個別相談コンサルティングなど、ご興味・ご関心がある方は当サイト「お問い合わせフォーム」より、お気軽にご連絡ください。(24時間対応)
②お問い合わせいただいた内容をご確認させていただき、原則48時間以内にメールにてご連絡させていただきます。
※守秘義務を厳守し、個人事業主の方、中小企業様からご相談頂く内容や個人情報は一切口外いたしません。
※ご本人様の課題に取り組む姿勢によっては相談をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。