
今回は
「意外と忘れがちな
MEO対策の再確認ポイント1」
についてご紹介します。
ところで、
突然にて恐縮ですが、
あなたは、
最近、集客状況等いかがですか?
または、
ホームページのアクセス数など、
例年と比べて上がっていますか?
もし、
「ん~もうひと踏ん張りかな・・」
ということでしたら、
これから迎える11月や
年末年始にかけて、
「検索のニーズ」が、
一気に高まるタイミングになってきますので、
特に店舗型のビジネスの場合は、
Googleマップと連動した、
「Googleビジネスプロフィール」の
基本設定の見直してみてください。

ということで、
■まずは、
・店舗名は看板と同じ正式名称になっているか?
念のため、確認してみてください。
例えば、
正式名称は「森山居酒屋」なのに、
「静岡駅徒歩20秒の個室完備・森山居酒屋」といった
キーワードの詰め込みはガイドライン違反となりますので、
お気をつけください。
念のため、補足しますと、
例えば・・
×「静岡駅徒歩20秒の個室完備・森山居酒屋」
○「森山居酒屋」
といったイメージで、
前者のような「キーワード詰め込み型」の名称は、
ガイドライン違反でペナルティの対象になってしまいます。
検索対策のつもりが、
逆効果になってしまいますので要注意です。

■次に、
「カテゴリ」の設定も確認してみてください。
既にご存知かと思いますが、
念のため、補足いたしますと、
メインカテゴリは1つ、
サブカテゴリは最大9つまで
登録できます。
例えばフィットネスジムなら…
・フィットネスクラブ
・スポーツジム
・ダイエット支援サービス
など、
自社のビジネスに関連するカテゴリを
登録しておくことがポイントです。
「あ、登録漏れているかも!」といった場合は、
すぐにでも修正・追加しておきましょう。

■最後に、
「営業時間」や「特別営業時間」を
確認してみてください。
これからの季節は、
3連休やクリスマスに年末年始と、
営業時間に変動が起きやすいタイミングです。
今一度、最新情報に更新されているか?
確認してみてください。
意外と、
「知ってるつもり」や
「やってるつもり」で
見落としがちですので、
ぜひこのタイミングで
チェックしてみてくださいね。
WEB集客の基本&SNSの活用ポイントがわかる!
今注目のGoogleビジネスプロフィールの活用ポイントがわかる!
業績アップにつながる無料メールマガジンのご案内
純粋に多くの方の「業績アップのお役に立ちたい」と思い、これまでに中小企業様・個人事業主様のための売上拡大・営業戦略コンサルティング累計3,500社以上の支援経験等で培ったきた「売上アップ」や「集客につながる」ノウハウ・情報をお届けしています。購読は無料ですので、まずはお気軽にご登録ください。
●「無料」メールマガジン登録フォーム
・週1回程度(月曜日)に配信しております。
・購読は無料です。
(自動的に有料になることはありませんのでご安心ください)
・2~3分経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。