「中小企業のための3大集客戦略セミナー」講師実績

【主催】

・鈴木丈規税理士事務所様主催

  

【会場】

・清水テルサ(静岡市東部勤労者福祉センター)

セミナー風景

■当日のセミナー内容

今回の「中小企業のための3大集客戦略セミナー」では、

 

主に、

 

●これからの時代に押さえておきたい中小企業が優先するべきキーワード

 

●商圏拡大戦略

 

●地域の新規集客戦略

 

●求人戦略

  

●各種事例紹介

 

等に加え、

 

●最後にメッセージ

 

 などを中心にお話しさせていただきました。

セミナー参加者様のお声(一部抜粋)

「しくみなどがわかり有意義な時間でした」

■とても興味深く面白かったです。最初は何もわからない状態で、どうしようという気持ちが強かったですが、職場でも生かせることもありましたし、個人的にも色々なことのしくみなどがわかり有意義な時間でした。

 

SNSの活用、ChatGPTの使い方など、実際に使っているものを、もっと実用的に使っていけそうだと思いました。(事務 A・I様)

 

「仕掛け方や工夫など新たな気づきが多かった」

■口コミの重要性について改めて勉強になった。口コミを増やすための仕掛け方や工夫など新たな気づきが多かった。細かいところからの具体的な分析を基にしたお話でとても聞きやすかった。(金融業 W・S様)

 

「早くためしたいです」

■集客の実せんできることが多くあったので、明日から今からやれることをめいかくになったので、早くためしたいです。(匿名希望様)

 

「営業職である私にとっても大変参考になるセミナーでした」

■AIの活用や効果的なWebサイトの構成など、顧客の心理的な知識を活用する集客戦略は、営業職である私にとっても大変参考になるセミナーでした。(営業 M・I様)

 

「ホームページ・SNSの有効活用について、参考になりました」

■ホームページ・SNSの有効活用について、参考になりました。保険業界も対面を超えた募集が増えると思うなど意識していきたいと感じました。(金融業 匿名希望様)

 

「SNSの活用方法を提案してみたいと思います」

■ホームページの作成についてはホームページがないお客様に是非案内してみたいと思います。店舗を所有するお客様にはSNSの活用方法を提案してみたいと思います。

(金融業 S・N様)

 

「要約する所で活用できたらと思いました」

■現在使用しているSNSやBASEといったサイトのお話があったので、今後の集客に活用できたらと思いました。AIの活用法も0→1にするところでAIを上手く使い、要約する所で活用できたらと思いました。

 

むやみにフォロワーを集めるのを目的にするのではなく信用を集めて質の高いフォロワーを集められるようにしていきたいと思いました。(建設業 M・K様)

 

「ホームページの見直しをしようと思いました」

■ホームページの見直しをしようと思いました。内容や求人用、無料で活用できるものを紹介していただき参考になりました。働きやすい職場、良い職場を心がけたいと思います。

(動物病院 S・A様)

 

「とてもわかりやすく勉強になった」

■集客の方法に関しては、HP作成で大事なことや便利ツール、実務的な視点からも解説があり、とてもわかりやすく勉強になった。

(金融業 匿名希望様)

 

「今後活用できる内容が多くてセミナーに参加してよかったです」

■今後採用やワークショップを開催するにあたってWEBを活用して集客を検討していました。SNSやAI、グーグルマップからの集客の考え方は今まで聞いた事のない事が多く、とても参考となりました、。今後活用できる内容が多くてセミナーに参加してよかったです。

(製造業 T・T様)

 

「サイトなどをふまえた説明があったため、とても理解できた」

■SNSやAIを活用した求人募集や集客について、具体例や実際のサイトなどをふまえた説明があったため、とても理解できた。

(金融業 T・H様)

 

「集客するための手段をわかり易く教えていただきました」

■集客するための手段をわかり易く教えていただきました。ありがとうございました。

(建設業 匿名希望様)

 

「もっと勉強する必要があると思いました」

■弊社のHPを見た際にSNSの案内(リンク)がないことに気づいた。Xのフォロワーは1,200以上いますが、まだまだ足りないと思っているので弊社の事業を一般の人に全国的に知ってもらう為にはもっと勉強する必要があると思いました。

(造園業 A・S様)

 

「主流が変わりつつあると実感しました」

■検索エンジンだけでなく、ChatGPT等のAI対策がはじまると聞いて、用途が違うことがあるものの検索の主流が変わりつつあると実感しました。

(金融業 S・S様)

 

「求人サイトについて大変参考になりました」

■現在HPのリニューアル中のため、HPについてや求人サイトについて大変参考になりました。(Y・A様)

 

「求人用ホームページは作成しようと思います」

■グーグルマップの活用は参考になりました。

求人用ホームページは作成しようと思います。

(小売業 匿名希望様)

 

「日頃から取り入れていきたい」

■AIの新しいツールや事例を知ることで参考になりました。

集客できるよう工夫して、日頃から取り入れていきたい。

(情報サービス 匿名希望様)

 

「上手に使うことが大切だとわかった」

■AIは誤った情報を提示してくることがあるため、あまり積極的に使っていなかったが、上手に使うことが大切だとわかった。 

(金融業 E・K様)

 

「社員のモチベーションを上げる方法は参考になった」

■ネットショップBaseは可能性を感じた。

社員のモチベーションを上げる方法は参考になった。

(建築業 Y・S様)

 

「今のHPを改善したいと思う」

■求人用HPの部分が参考になり、今のHPを改善したいと思う。

(営業 T・F様)

 

「活用できる知識を身につけることができたと思います」

■実際の業務で活用できる知識を身につけることができたと思います。

(金融業 匿名希望様

 

「集客で取るべき戦略参考になりました」

■集客で取るべき戦略参考になりました。ありがとうございました。

(匿名希望様)

 

「良い職場とは、参考になりました!」

■良い職場とは、参考になりました!ありがとうございました。

(建築業 S・S様)

 

「知る事が出来良かったです」

■AI・SNSの進化・活用法、などを知る事が出来良かったです。

(建設業 匿名希望様)

 

「AI関連の内容が参考になりました」

■AI関連の内容が参考になりました。ありがとうございます。

(T・M様)

 

「作成ポイントがよくわかりました」

■HPの作成ポイントがよくわかりました。

(司法書士 匿名希望様)

 

「時代にのったお話しで参考になりました」

■時代にのったお話しで参考になりました。人格勝負!心します。

(運輸業 匿名希望様)

 

「集客のセオリーを学ぶことができた」

■WEB集客のセオリーを学ぶことができた。

(社労士 T・K様)

 

「人手不足が参考になった」

■人手不足が参考になった。言葉の定義等のキーワード。

(匿名希望様)

 

「HPの指標」

■スマホで閲覧する人向けのHPの指標。

(金融業 匿名希望様)

 

「グーグルマップの検索のしかた」

■グーグル、グーグルマップの検索のしかた。

(金融業S・U様)

 

「重要性がよく分かった」

■SNSの重要性がよく分かった。

(金融業 Y・S様)

 

「さっそく作ってみます」

■Q&Aをさっそく作ってみます。

(小売業 H・H様)

 

「AI・チャットGPTの活用」

■HPの重要性。AI・チャットGPTの活用。

(建設業 T・T様)

 

「商店・個人消費主体の感じで・・」

■商店・個人消費主体の感じで企業相手(企業間取引)の会社には不向きと思いました。

(卸売業 T・F様)

 

「商品紹介のコツ」

■商品紹介のコツ、口コミの利用、先は長い。がんばろう。

(製造業 匿名希望様)

 

「とてもよかったです」

■とてもよかったです。ありがとうございました。

(匿名希望様)

 

~参加者の皆様並びに主催者・関係者の皆様、ありがとうございました~

■セミナー・講演のご依頼・お問い合わせについて

・講演・セミナーのご依頼の詳細はこちら

 

・講演・セミナーのご依頼のお問い合わせはこちら

 

・森山直徳のプロフィールはこちら

 

WEB集客の基本&SNSの活用ポイントがわかる!

地方で奮闘しているひとり社長のための労力を最小化させて利益を最大化させる方法

今注目のGoogleビジネスプロフィールの活用ポイントがわかる!

PDCAを回して結果を出す!Googleビジネスプロフィール集客・運用マニュアル